孫の2人目にはどうする?出産祝いの選び方と初節句の過ごし方

2人目の孫はどうしたらいい 気持ち
  • 孫の2人目の出産祝いはどうする?
  • 2人目の孫の初節句は?
  • 孫の2人目をどう思えばいい?

孫の2人目が生まれることは、親族にとっても新たな変化の瞬間です。

ですが、2人目の孫に対してどのように対応したり、接したらよいのかという悩みも生まれます。


実際、1人目のときほどの感情の動きは正直ない、という人は多いです。

ふふみ
ふふみ

私も当時、2人目にはちょっと慣れた反応になってしまったと思います…

そこで、この記事では、2人目の孫への出産祝いの選び方や初節句のポイントについて解説します。

1人目の孫とは異なる、2人目ならではの祝い方などについて、参考にしてくださいね。

孫の2人目にお祝いをしましょう

2人目のお祝いや出産祝いの方法

孫の2人目のお祝いは、ある悩みを持ってしまいがちです。


それは、

  • 1人目のときよりお祝いは抑えていい?
  • それとも、1人目と同じように2人目もお祝いしたほうがいい?

という悩みです。


実際に私は、1人目のときは初めての孫だったり、待望だったりで、ちょっと奮発しました。

一方で、2人目のときは、1人目のときより気持ちは落ち着いていたので、お祝い金の相場が改めて気になったりして…。

ふふみ
ふふみ

年月が経つことで、お財布の事情も変わっていたりね…


ですが、よほどでなければ、お祝い金額は上のこと揃えたほうが無難です。

差をつけて良くなることはそう多くはなく、お祝い金はもちろん差をつけないほうが良いでしょう。


また、安定期に入った段階で妊娠を教えてもらっているような場合は、特にです。


安定期から出産までは時間があります。

それなのに、お金を用意できなかったというのは、良い印象を持たれません。

ふふみ
ふふみ

急な用意が難しいときこそ、時間をかけてコツコツ積み立てておきましょう

孫の2人目への出産祝いを選ぶポイント

2人目の孫への出産祝いを選ぶ際には、以下の観点を持ちつつ、心のこもった贈り物を選ぶことが大切です。

ポイント1、個別性を重視する

2人目の孫にも、1人目の孫同様に特別感を演出することはおすすめの一つの方法です。

例えば、名入りのアイテムや、2人目の孫の名前や誕生日を刻印できるアクセサリーなどを選ぶと良いでしょう。

ポイント2、兄弟姉妹の関係をイメージする

2人目の孫が生まれると、兄弟姉妹の関係が始まります。

兄弟姉妹の絆を育むために、一緒に楽しめるアイテムや、兄弟姉妹で使えるお揃いのアイテムを選ぶのも良いアイデアです。

ポイント3、親の負担を考える

2人目の出産だと、すでに子育て中のため必要なアイテムや持ち物は一通り揃っていることが多いです。

そのため、できるだけ負担の少ないアイテムや、育児グッズやおむつなどの実用的な贈り物も検討してみましょう。

ふふみ
ふふみ

長く使えるアイテムが喜ばれますよ!

ちなみに、よほどの関係じゃないかぎり、手作り品は相手を困らせがちです。

例えば、手作りのベビー服やパッチワークのひざ掛けなどは、一度立ち止まって考えてみましょう。

ふふみ
ふふみ

相手にハンドメイドの趣味がないと、かけた手間暇を感じてもらえずモヤモヤすることも…

それでも手作りの品を送りたい場合は、

  • 出産前に会ったときに「プレゼントでこれを作りたい」など話を振ってみる
  • 直接が難しい場合は他の親族にこっそり聞いてもらってみる

などして、反応を確認してからのほうが安心ですよ。

孫の出産祝いで二人目に送る場合の注意点

孫の出産祝いで二人目に送る場合は、1人目の孫とのバランスを考えることが大切です。

同じような価値の物を選ぶか、あるいは兄弟姉妹または家族全員が楽しめるギフトを選ぶと良いでしょう。


ただし、既に1人目の孫に贈ったアイテムと重複しないように注意してください。

完全に一致していると、どちらが自分のか分からなくなり、取り合いになることもあります。


異なるデザインやカラーのものを選ぶことで、2人目の孫用だということをしっかり表現しましょう。

孫が二人目のときの初節句はどうする?

二人目の孫の初節句の祝い方

初節句は、孫の健やかな成長を願う大切な日です。

二人目の孫の初節句もまた、そのお祝いの日は特別なものになります。


ここでは、二人目の孫の初節句を祝うアイデアをご紹介します!

孫が2人目のときの節句のポイント

2人目の孫の初節句は、家族にとって重要なイベントです。


兄弟で異なる性別の場合、それぞれの節句に合わせた祝い方をすることが一般的です。

また、兄弟が同じ性別であれば、異なる種類のお祝いを考えると良いでしょう。


初節句となれば、孫に好きなものがあったり、興味を持っているものがあったりします。

それらを考慮すると、より思い出深い初節句になりますよ。

孫の初節句で2人目のときの注意点

2人目の孫の初節句を祝う際には、いくつかの注意点があります。


まず、2人目の孫に対しても、思い出作りに重点を置きましょう。

初節句は孫の成長を祝う特別な日です。

あなたも参加する場合は、写真やビデオ撮影を活用し、後々振り返って楽しむことができるような演出やイベントを計画しましょう。


また、2人目の孫の初節句を祝う際は、兄弟間での公平性を意識することが重要です。

例えば、1人目の孫に贈ったお祝いと同じ程度ものを2人目にも贈ることで、家族内のバランスが保てます。


また、基本的に両親の意見を優先しましょう。


孫の初節句は、両親の意見が最優先です。

それは2人目の孫のときも同様になります。

ふふみ
ふふみ

もし、相談をされたら、そのときに意見を出せば大丈夫ですよ

とはいえ、「あまり関わらせてもらえなかったら…」と思う方もいるかもしれません。

その場合は、「撮った写真やビデオ撮影したものを後で見せてほしいな」と伝えておきましょう。

孫の2人目は嬉しい?

2人目の孫は嬉しい

孫の2人目は、嬉しいことだと多くの人が感じます。


一方で、さまざまな理由でそうでない人もいます。

もちろん、どんな感情を持つかは自由です。


ただ、マイナスな感情を出すと面倒ごとにしかなりません。

その場合は、表に出す感情はせめて淡々としたものにしておくことが無難ですよ。

ふふみ
ふふみ

ムダな衝突は避けておくに越したことはありません。

特に気をつけたいのは、その親にとっては初めての子だけど、祖父母の立場からすると2人目の孫というケースです。

長女がすでに子どもを産んでいて、次女が初めて出産したような場合です。


子どもへの対応の温度差があると、親はすぐに感じます。

会わせてもらったときは写真を撮ってみたり、育児の話をする場合は1人目の孫と比べるようなことは止めましょう。


孫の2人目が嬉しいという気持ちは、次のような行動で示すことができます。

嬉しい気持ちの示し方1、個別の愛情を注ぐ

2人目の孫が生まれても、1人目の孫と同じく個別の愛情を注ぎましょう。


それぞれの孫に対して、特別な時間や思い出を作り、個々の個性を尊重することが大事です。

兄弟姉妹での関係や家族全体の絆を育むためにも、個別の愛情が重要です。

嬉しい気持ちの示し方2、サポートを惜しまない

2人目の孫の誕生は、その親にとっても新たな挑戦となります。


1人目の孫のときと同じように、2人目の孫に対してもサポートを惜しまず、親を支えていきましょう。

求められた場合は、助言や手助けを提供し、家族全体で協力し合うことが大切です。

嬉しい気持ちの示し方3、兄弟姉妹の絆を育む

2人目の孫がいることで、兄弟姉妹の絆も深まります。

兄弟姉妹同士の関係を育むために、兄弟姉妹での遊びや協力を促しましょう。


兄弟姉妹がお互いに支え合い、成長していく姿を見守ることで、家族全体の絆が一層強まります。

ふふみ
ふふみ

嬉しいということを示し、2人目の孫の誕生を暖かく迎えましょう。

まとめ

2人目の孫まとめ

2人目の孫にお祝いをする際には、出産祝いの選び方や初節句でのお祝い方法に留意しましょう。

1人目の孫の誕生と同じように喜び、個別の愛情を注ぎ、サポートを惜しまずに家族を支えることが大切です。


孫の2人目の誕生は、祖父母にとっても特別なことです。

2人目の孫への愛情を表すためのアイデアが、この記事を通じて皆さんのお役に立てれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました